ゲーム

【元素騎士オンライン】初心者の方でもわかるトークンの買い方

元素騎士オンラインをやってみたいけどトークンの購入方法がわからない

国内の仮想通貨取引所でトークンを購入できる?

元素騎士オンラインは、「Free to Play」で無料で参加できます。

しかし、トークンを購入してゲーム内で利用したほうが、楽しみ方の幅が格段に上がります。

 

実際に元素騎士オンラインのトークンを購入したいところですが、国内の仮想通貨取引所では上場していません。

そのため、海外の仮想通貨取引所や分散型取引所(DEX)を利用しなければいけません。

 

初心者の方にとっては、ハードルが高いように思えるかもしれません。

 

この記事では、初心者の方でもわかるように元素騎士オンラインのトークン購入までの流れを解説します。

トークン購入でつまずいている方なども一度目を通してみてください。

 

この記事では、GMOコインやBITPOINT、Bybitの口座開設した前提での内容になっています。

口座開設がまだの方は、最初に済ませておきましょう。

GMOコインでの口座開設はこちら/

GMOコインで口座開設

\BITPOINTでの口座開設はこちら/

BITPOINTで口座開設

 

海外の仮想通貨取引所はBybitがオススメ!!!

Bybitで口座開設

この記事を読んでわかること

  • 元素騎士オンラインのトークン詳細
  • 海外の仮想通貨取引所を利用したトークン購入方法
  • DEXを利用したトークン購入方法
  • トークン購入するための下準備と注意点

元素騎士オンラインのトークン

MVトークン

MVトークンは、元素騎士オンラインのガバナンストークンです。

 

ゲーム内外で幅広い用途に使用できます。

まだ実装されていませんが、MVトークンを保有すると、分散型組織(DAO)での投票権を持てるようになる予定です。

 

MVトークンの具体的な使用用途は以下の通りです。

MVのユーティリティ

◆メタバースの方針を決めることのできる投票権

◆ おしゃれ装備を割安で買える機能

◆ おしゃれ装備をパワーアップする権利

◆ MV専用の価格大小の様々な有料アイテムを買える機能

(ゲームを有利に進める為のアイテムです)

◆ MVをステークする機能

( MVを預けてトークンを増やせる機能)

◆ プロジェクト側が提示する先行公開クローズドαテスト、クローズドβテストに参加する権利

◆ おしゃれ装備を作成して提供できるUGCの権利

( MVを一定以上ステークしている方のみ)

◆ LAND、モンスターを制作する権利のオークションに参加できる権利

(MVを一定以上ステークしている方のみ)

◆ LAND、モンスターを制作するUGCの権利を購入

◆ ゲーム内トレードの際に使う手数料

◆ LANDのあらゆる活動に対する手数料

 

Rondトークン

Rondトークンは、元素騎士オンラインのゲーム内で使用されるトークンです。

 

2023年1月現在では、ゲーム内でドロップしたアイテムを売るとRondトークンをもらえます。

また、ゲーム内での装備品などの購入にもRondトークンを使います。

 

Rondトークンは、ゲーム内ではminiRondに変換されて使用されます。

逆に、ゲーム内で稼いだminiRondを出金するとRondトークンへ変換されます。

miniRondを出金して獲得したRondトークンを売却する流れが、元素騎士オンラインでの基本的な稼ぎ方です。

 

Rondトークンの具体的な使用用途は以下のとおりです。

Rondのユーティリティ

◆メタバース内の様々な経済活動の通貨として使用

◆GENSO外のメタバース空間で使用

◆メタバース内でのショッピングモール内のアイテムや商品を購入する際に使用

◆メタバース内での美術館などの展示場への入場料

◆メタバース内でのコンサートやイベントなどの催し物への参加料

◆メタバース内アイテム、ベース武器、防具を購入する時に使用

◆ある特定の条件でしか参加できないモードに参加する時に使用

◆ベース装備を強化、鍛錬する時に使用

◆LANDの経済活動で使用

◆イベント参加の入場料に使用

◆UGCマップを遊ぶ時の入場料に使用

◆クエストを受ける挑戦料に使用

 

2パターンあるトークンの買い方

MV・Rondの買い方

  • 海外の仮想通貨取引所で購入
  • DEXで購入

MV・Rondトークンの買い方は大きく分けて2パターンあります。

それぞれにメリットとデメリットがあります。

 

自分に合った買い方でトークンを購入しましょう。

 

DEXについて詳しく知りたい方はこちら!

未来型の金融システム「DeFi」は世の中を変える

DeFiは分散型金融を意味します。管理者がいないため、スムーズな取引安いコストを実現しています。ブームになりつつあるDeFiに触れてみましょう。

続きを見る

 

海外の仮想通貨取引所で購入

メリット

  • 普段の慣れた方法で購入できる

  • 指値注文に対応している

デメリット

  • トークンをメタマスクへ送金する必要がある

  • 別途MATICを用意する必要がある

普段から慣れた方法での購入になるため、難しいことは必要ありません。

また、指値注文で自分が購入したい金額を指定して待つこともできます。

 

しかし、元素騎士オンラインで実際に使用するためには、元素騎士オンラインへのインポートが不可欠です。

そのため、仮想通貨取引所でMVなどを購入したとしても、メタマスクへトークンを送金する必要があります。

 

また、元素騎士オンラインへインポートするためには、少量の手数料(ガス代)としてMATICが必要なので、MATICを別途メタマスクへ送金しなければいけません。

 

DEXで購入

メリット

  • トークンをそのままインポートできる

  • 安全に保管できる

デメリット

  • 慣れるまで使いにくい

  • 指値注文ができない

DEXを利用した場合は、購入したトークンがメタマスクのウォレットで保管されます。

 

そのため、そのまま元素騎士オンラインへスムーズにインポートできます。

また、メタマスクでトークンを管理できるため、安全性も担保されています。

 

しかし、DEX自体を利用したことがない方は、慣れない作業でストレスに感じるかもしれません。

DEXでは、指値注文に対応していないことも多いため、基本的には成行での注文のみに限られます。

 

 

トークン購入する前に必要な準備

トークン購入する前に必要な準備

  • 国内と海外の仮想通貨取引所で口座開設
  • メタマスクでウォレットの作成
  • 国内と海外の仮想通貨取引所で口座開設

step
1
国内と海外の仮想通貨取引所で口座開設

MV・Rondトークンを購入するためには、国内の仮想通貨取引所での口座開設が必須です。

海外の仮想通貨取引所を利用する場合は、そちらでも口座開設が必要です。

 

国内の仮想通貨取引所であれば「GMOコイン」「BITPOINT」がオススメです。

海外の仮想通貨取引所は、MV・Rondトークンが上場している「Bybit」がオススメです。

 

step
2
メタマスクでウォレットの作成

分散型取引所(DEX)で購入する場合は、メタマスクなどのウォレット作成も必要です。

以下の記事を参考にしてウォレット作成をしましょう。

 

Metamask(メタマスク)をマスターせよ!登録から使い方まで解説

続きを見る

 

step
3
メタマスクでポリゴンチェーンを追加

元素騎士オンラインは、ポリゴンチェーンというネットワーク上で稼働しています。

 

初期設定状態のメタマスクでは、イーサリアムチェーンしか利用できません。

そのため、メタマスクへポリゴンチェーンを追加する作業が必要です。

 

手動で設定できますが、「ChainList」を利用すれば簡単に追加できます。

ChainListの公式サイトでメタマスクウォレットを接続しましょう。

 

表示されているいくつものネットワークのなかからPolygonを探して、「Add to Metamask」を選択します。

自動で起動したメタマスクで「承認」するだけで、ポリゴンチェーンが追加されます。

 

海外の仮想通貨取引所(Bybit)を利用した買い方

Bybitを利用した買い方

  • 国内の仮想通貨取引所でXRPを購入
  • 国内の仮想通貨取引所からBybitへXRPを送金
  • BybitでXRPをUSDTへ交換
  • USDTでMV・Rondトークンを購入
  • メタマスクへMV・Rondトークンを送金

 

step
1
国内の仮想通貨取引所でXRPを購入

今回は個人的にオススメの国内取引所として推しているGMOコインでの取引を紹介します。

 

GMOコインであればスマホアプリでも取引所が利用できるため便利です。

まずは、日本円でBybitに資金を送金するための仮想通貨を購入しましょう。

 

基本的にどの仮想通貨でもかまいませんが、送金手数料が安く、送金速度が速い「XRP」での送金がオススメです。

 

日本円をGMOコインへ入金して、入金した日本円でXRPを購入しましょう。

 

step
2
国内の仮想通貨取引所からBybitへXRPを送金

XRPをBybitへ送金するまえに、Bybit側のウォレットアドレスを調べましょう。

 

Bybitのウォレットで「入金」を選択します。

銘柄で「XRP」を選択するとウォレットアドレスが表示されます。

 

XRPを送金するためには、ウォレットアドレスの下に記載されている「Tag」も必要です

 

一度GMOコインのマイページにアクセスして送金手続きを行いましょう。

 

アドレスの登録をするときに、必ずウォレットアドレスと「宛先タグ」を入力しましょう。

「宛先タグ」=Bybitの「Tag」です。

 

登録が完了できたら、送金手続きを完了させましょう。

具体的な手順や注意点は以下を参考にしてみてください。

 

本当にあなたは仮想通貨をイチバン安い手数料で送金できてる?

あなたが、送金手数料のかからない送金方法を知っていますか?仮想通貨の送金手数料は、取引所や仮想通貨選びを工夫すると1000分の1以下、もしくは無料にできます。

続きを見る

 

step
3
BybitでXRPをUSDTへ交換

BybitでXRPの入金を確認できたら、一度XRPをUSDTに交換しましょう。

 

XRPを直接MV・Rondトークンに交換できないため、ステーブルコインであるUSDTを経由させます。

XRP/USDTの現物取引で、GMOコインから送金したXRPをすべて売却しましょう。

 

取引が完了するとBybitのウォレットでUSDTの残高が増えているはずです。

 

step
4
USDTでMV・Rondトークンを購入

USDTに一度交換したあとは、MV/USDTやROND/USDTで購入すると、MV・Rondトークンを購入できます。

 

step
5
メタマスクへMV・Rondトークンを送金

Bybitで購入したMVトークンなどは、そのまま保有していてもいいですが、元素騎士オンラインで利用するためにはメタマスクへ送金しなければいけません。

 

メタマスクのウォレットアドレスをコピーして、Bybitの出金画面へ貼り付けます。

ネットワークは、必ず「polygon」を選択してください。

 

ネットワーク選択は注意が必要

仮想通貨では、いくつものネットワークがあります。

今回利用したいネットワークはポリゴンチェーンですが、そのほかの「ERC20」などを選択して送金すると、ポリゴンチェーンに送金されません。

ほかのチェーンに送金されたときは、一度Bybitなどに送金しなおして再度出金できますが、最悪の場合は、送金したトークンを紛失します。

そのため、必ず送金先のネットワークを間違えないようにしましょう。

 

DEXを利用した買い方

DEXを利用した買い方

  • 仮想通貨取引所でMATICを購入
  • メタマスクへMATICを送金
  • QuickSwapとメタマスクを接続
  • QuickSwapでMATICをMV・Rondトークンに交換


step
1
仮想通貨取引所でMATICを購入

DEXを利用するためには、メタマスクのウォレットへMATICを送金する必要があります。

国内の仮想通貨取引所では、BITPOINTでMATICが上場しています。

 

メモ

販売所での購入を避けたいのであれば、BybitでMATICを購入しましょう。

先ほどの手順同様にXRPを 購入後、Bybitへ送金、XRP→USDT→MATICの順に交換しましょう。

 

step
2
メタマスクへMATICを送金

購入したMATICをメタマスクへ送金しましょう。

メタマスクのウォレットアドレスを入力して、ネットワークは「polygon」で出金手続きをすると、メタマスクへ送金されます。

 

step
3
QuickSwapとメタマスクを接続

メタマスクでMATICの入金を確認できたら、いよいよDEXで MV・Rondトークンを購入できます。

 

まずは、ポリゴンチェーン上での最大級規模のDEXである「QuickSwap」へアクセスします。

「Wallet Connect」でメタマスクを承認して、接続させましょう。

 

step
4
QuickSwapでMATICをMV・Rondトークンに交換

QuickSwapでメタマスクのウォレットを接続したあとは、交換(スワップ)するトークンを選択しましょう。

 

MATICやUSDTなどの主要トークンであれば、一覧のなかに最初から表示されています。

しかし、MV・Rondトークンは表示されないため、検索する必要があります。

 

以下のコントラクトアドレスといわれるトークンを識別するためのコードを入力して検索しましょう。

 

コントラクトアドレス

MV:0xA3c322Ad15218fBFAEd26bA7f616249f7705D945

Rond:0x204820b6e6feae805e376d2c6837446186e57981

 

検索すると、トークンが表示されるため「ADD」で追加しましょう。

追加したあとは、検索欄で「MV」「Rond」と入力すると表示されます。

 

交換したいトークンのペアを設定ができたら、実際に購入したいトークン量を入力しましょう。

そのまま「SWAP」を選択して、自動で起動するメタマスクで承認するとスワップが完了します。

 

メモ

最初スワップするときは、「SWAP」の表示ではなく、「Approve」が表示されることがあります。

その場合は、一度Approveでメタマスク承認すると、SWAPの表示に変わります。

-ゲーム